86 件を掲載中!あなたにぴったりの寄付先を探そう!


キーワードから探す

特定非営利活動法人アクセプト・インターナショナル
NEW

特定非営利活動法人アクセプト・インターナショナル

  • 2
団体について詳しくみる
活動テーマ , , , ,
活動エリア , , ,
寄付する財産の種類 

活動詳細

主な活動テーマ
●国際協力
●子ども・教育
●災害救援・復興
●貧困
●人権・平和
活動エリア
●国内
●海外(発展途上国)
●海外(災害・紛争などの被災地)
活動内容紹介
終わらない武力紛争や増え続ける難民の背景には「やられたらやり返す」という憎しみの連鎖があり、それが解決されない限り平和は訪れません。

当団体は武装組織に巻き込まれ戦闘員になってしまった若者が武器を置き社会復帰するための支援を、ソマリアやイエメンなどの紛争地で展開すると同時に、彼ら彼女らとともに紛争の被害を受けた地域社会の人々への緊急支援などを実施し和解を促しています。

さらに、パレスチナにおいては主要政党や市民社会の若手リーダーによる和平に向けた対話会合を行なっています。また、テロや武力紛争に関わった若者の権利や教育に関する新たな国際規範の制定に向けて、ニューヨークやジュネーブで国際アドボカシー活動も行っています。
これらの活動は、国内外の政府・官公庁、大学・研究機関、大手メディア、国際機関など多様なパートナーと連携して実施しています。
団体の設立経緯
2011 年、代表・永井陽右が早稲田大学に入学した年に「比類なき人類の悲劇」と形容されていたソマリアの惨状を知りました。危険であることやお金にならないことなどを理由に誰もが何もできていないことに問題意識を抱き、学生 NGO を立ち上げ。

その後170 名規模の地域三大ギャング組織の解散という確かな成果に繋げ、2017 年には難民や貧困など様々な課題を発生・拡大させる要因であるテロや武力紛争の解決、ひいてはその背景にある憎しみの連鎖をほどくため、NPO 法人アクセプト・インターナショナルを設立。

「アクセプト(受け止める・受け入れる)」という姿勢で、ニーズが高いにも関わらず支援の担い手が限られている領域において活動を展開しています。

寄付について

遺贈の種類と寄付する財産
包括遺贈や不動産・有価証券の遺贈をご検討の場合は事前にご相談ください。
また、現物のまま使用できないものも多くあるため、できるだけ現金化(換価)したうえでご寄付いただけますと幸いです。
なお、不動産や有価証券を特定遺贈される場合は、みなし譲渡課税の支払いを当団体が負担できるよう、負担付遺贈としてご指定ください。
遺贈寄付の使途
あなたのご支援で、戦いに巻き込まれた子どもや若者を救い、憎しみの連鎖をほどいていくことができます。

例えば100 万円のご支援で、幼い頃に武装組織に加入させられた子どもや若者10 名に対して、木工、裁縫、パソコンスキルなどの職業訓練や読み書き算数などの基礎教育を1 年間提供するとともに、紛争の被害を受けた地域コミュニティの約20 世帯に対して1 ヶ月分の食料などの緊急支援を行うことができます。
対応可能項目
●包括遺贈の相談
●遺留分侵害案件の受入
●対面相談
●寄付金の使途指定
●団体からの感謝状・表彰の授与

団体基本情報

団体名
特定非営利活動法人アクセプト・インターナショナル
財務データ(団体HPへのリンク)
https://accept-int.org/outline/#annual_report
法人格
NPO 法人
電話番号
03-4500-8161

スマホで見る

QR Code