78 件を掲載中!あなたにぴったりの寄付先を探そう!


キーワードから探す

認定NPO法人Learning for All (LFA)
NEW

認定NPO法人Learning for All (LFA)

  • 2
団体について詳しくみる
活動テーマ , , ,
活動エリア 
寄付する財産の種類 , , , ,

活動詳細

主な活動テーマ
●子ども・教育
●障がい支援・福祉
●貧困
●人権・平和
活動エリア
●国内
活動内容紹介
【子どもの貧困に、本質的解決を。】

私たちは、「子どもの貧困」を本質的に解決するために、下記の3つの事業に取り組んでいます。

1.<一人に寄り添う>
困難を抱える6~18歳の子どもが自立するまでを、早期から切れ目なくサポートする、居場所づくり・学習支援・食事支援・保護者支援などを通した『地域協働型子ども包括支援』の実践。

2.<仕組みを広げる>
『地域協働型子ども包括支援』の全国展開を目指した、ノウハウ提供・共有プラットフォームの運営。

3.<社会を動かす>
現場での支援活動や全国の子ども支援団体とのネットワークづくりを通じた、普及啓発・人材育成・政策提言活動。
団体の設立経緯
設立のきっかけは代表の李自身の原体験にあります。生活困窮世帯が多い地域に生まれ育ち「格差」 や「貧困」を目のあたりにして生き、「可能性があるにも関わらず、生まれた地域や家庭環境で人生が制限されている人がいる」ということを、幼い頃から強く実感してきました。

一方で、進学した大学では世帯所得も文化資本にも持ち合わせた人が多く、日本にも「階層」があることを知ることになります。課題の現場をリアルに知る自分だからこそ「子どもの貧困」という社会課題の解決に取り組むべきだと思い、Learning for All の活動がはじまりました。

寄付について

遺贈の種類と寄付する財産
現預金のほか、不動産や有価証券など、現金以外のご寄付もお受けしております。ただし、内容によってはお受けできない場合がありますので、必ず事前にご相談ください。

また、包括遺贈のお受けもしておりますが、こちらも内容によってはお受けできない場合がありますので、必ず事前にご相談ください。
遺贈寄付の使途
ご支援いただいた場合は、「子どもの貧困に、本質的解決を。」という弊団体のミッションのために大切に使わせて頂きます。

貧困を始めとした様々な困難を抱えた子どもへの無償の学習支援や居場所づくり、子ども食堂、保護者様へのご支援、全国の子ども支援団体へのナレッジ展開、政策提言などの活動に活用させて頂きます。
対応可能項目
●所得税の寄付金控除
●相続財産からの寄付における相続税の控除
●包括遺贈の相談
●遺留分侵害案件の受入
●対面相談
●冠基金の設立
●団体からの感謝状・表彰の授与

団体基本情報

団体名
認定NPO法人Learning for All (LFA)
財務データ(団体HPへのリンク)
https://learningforall.or.jp/outline/
法人格
NPO法人
電話番号
03-5357-7131

スマホで見る

QR Code